Incredible Penguin

to plan something interesting and funny in earnest and organize what we all can enjoy

2009年4月18日土曜日

2年目始動

今週から大学生活2年目がいよいよ本格的にスタートしました。
1年目と違い、大学生活、バイト等の時間のバランス、要領がある程度把握でき余裕が出てくる2年目。そのため、半年、1年間の大まかな予定が予測できるようになり、授業も増えゼミやサークルも忙しくなるにもかかわらず両立できそうな気がしてならない。去年が自分にとって専念の年であったのなら、今年は両立の年であろうか。
そういうわけで今年はこのIncredible Penguin でも積極参加し、記憶と記録に残るような面白いものをみんなで残したい。このグループは現在2年と3年で構成され、特に秋からは就活であったり、自分の夢のために準備しだす人も増え、メンバーがなかなか集まることができなくなると思う。そういう意味でこの上半期はみんなで協力して今までにない最高のものを生み出す、最後で最大のチャンスであると思う。だからこの貴重な半年間を大事にしてみんなで頑張りたい。

Yu-ri

2009年4月14日火曜日

ニコニコ動画

一昨日の4月12日、Incredible Penguin新年度初ミーティングがありました。

そこで、初ミーティングを始めるにあたり、半年前の11月にニコニコ動画上にアップした
Frozen Tokyo Midtown
のニコニコ動画上での反応を皆で見ました。(リンク先はニコニコ動画にアップした動画です。)

中には評価してくださるコメントもあったのですが、色々と手厳しいコメントを頂いていました。
しかし、それでも半年で3000人以上の方に見てもらったことが、我々にとって一番評価に値することだと思います。

ニコニコ動画は視聴者の声を聞くのに優れたメディアです。その特性を活かして、このブログを読んでいらっしゃる方、または我々Incredible Penguinの活動を知った方が、ニコニコ動画上で評価してくださると、我々も次の活動に活かすことができます。

批判は真摯に受け止め、好意的な意見はエネルギーにして前進する。そうやってIncredible Penguinと一緒にメンバーも成長していけたらと思います。

2009年4月12日日曜日

2009年度始動!

こんにちは!
新年度になりましたね。

僕らメンバーの中には、大学が春休みということで、メンバーのうち5人はアジア旅行に行ったりとごたごたしてて、
ついつい更新が滞ってしまいました。すみません。

今日12日(日)は、Incredible Penguin、2009年度1回目のMtgです!

朝早く、こんな感じでの更新にはなりますが、
今日は、僕の友人たち(I.P.のメンバーはほとんど来てました)とホテルニューオータニ東京で新年度会なるものをやってて、
今オータニからの更新です!



時間があるので、
2008年度のMissionの全動画を再度観てみました。








2009年度も頑張ろう、そう思えました!
おっしゃー! 頑張ろう!



--
Incredible Penguin 代表 古賀俊介

2009年3月21日土曜日

キョンシー大量発生 Movie

先日のミッションの動画のドラフト版が完成しました。

メンバーの都合により、間が空いてしまいますが、完成版は4月にUPします。

ミッション当日に楽しんでもらうことはもちろん、動画を通してさらにいろんな人に面白さを伝えたいと思ってますので、是非友達などに紹介して下さい!




小林

2009年3月17日火曜日
















こんばんわ。
第二回Project Leaderの高橋晋之佑です。

一昨日、第二回missionである、「キョンシー大量発生」を行いました。

そこで、まずmission内容を説明します。

3月15日、午後4時28分。
場所は渋谷マークシティ2階。
通行人の中の20人が急にキョンシーとなってジャンプしだします。
キョンシーとはこのような人たちのことを言います。
→http://www.youtube.com/watch?v=sU2NwIvcGl8
しかし、数分もたたないうちに、銅鑼を持った人が銅鑼を叩いたことにより、キョンシージャンプをしていた人たちは、元の通行人に戻っていきました。


最後の最後まで不安で、メンバーみんなが心配していた今回のmissionでしたが、少ないながらも間をぬって参加していただいた参加者にも助けられ、定刻通りにmissionを遂行することができました。

できはまだわかりません。
しかし、カメラのそばでは、「もう終わりなの?」などと一定の評価を得たと考えてもいいのかと思えるような観客の方々の言葉もちらほら聞こえました。

こんなことしか書けません。
今はなによりホッとしてます。

出来より何より、無事完遂できたことがとても嬉しいです。
団体としては、一定の結果と作品の出来を求められるのでしょうが、個人的にはそれだけでよかったと思えてしまいました。

今動画に関しては、メンバーの高野君が編集してくれています。
よろしければ出来上がり次第、見ていただきたいと思います。

最後になりましたが、参加していただいた皆さん本当にありがとうございました。


高橋晋之佑

2009年3月15日日曜日

前日

いよいよmissionも前日になりました。
人集めに苦労し、調整を重ね、ようやくここまでたどり着きました。
不安はもちろんあります。でもmissionをやり遂げるための長い準備があったので、結果を残すために力いっぱい乗り切りたいと思います。
参加してくださる方々、どうぞ楽しんでください。
今回参加できない方々、次回のブログはmissionの反省などを書くことになると思うので、ぜひご覧ください。
それでは明日のmission乞うご期待!


高野大地

2009年3月11日水曜日

オリジナル。

今、次回Missionの参加者を集めるためにいろいろな人声をかけて、前回のFrozenの映像などを見てもらったりしています。
そんな中ある友人からFrozenを見て、「こんなのただのマネじゃないか、マネなんて宴会芸にすぎない」
というような言葉をもらいました。正直こんなに厳しい意見をもらったのは初めてだったので少しびっくりしたし、とても悔しかったです。
ですがよく考えてみると、今までに僕らのFrozenをみて同じように思った人はたくさんいたはずです。
きっとそう思った人たちのほとんどが僕に気を使って思ったことを素直に言ってくれなかったのでしょう。
だから素直に感想をいってくれた彼の意見を大切にしたいと思います。
そしてこれからは完全オリジナルなMissionを造って諫言してくれた彼を真に驚かせるようないたずらをしていきたいです。

そのためにまずは、オリジナルである次回のMissionを頑張りたいです。

--
矢部