to plan something interesting and funny in earnest and organize what we all can enjoy

2008年11月1日土曜日

Frozen Tokyo Midtown。


残暑が見え隠れする、ある土曜日、六本木は凍る。

六本木を代表するショッピング街である東京ミッドタウン、
ガレリア。
空間を贅沢に使い、高い天井と通路の広さを有し、
上質なものを求める人を、あたたかく包み込む「和」の空間。

しかし、2008年10月04日、86人の学生はそこで止まった。



Frozen Tokyo Midtownプロジェクトリーダー、高尾政成です。

参加していただいた皆様、ありがとうございました!
Incredible Penguin一同、こころより感謝しております。

今回のmissionは団体として初めてのものでした。
私たちIncredible PenguinはNYを拠点として活動する"Improv Everywhere"に刺激を受け、
6月に発足し、「面白いこと、おかしいこと、楽しいこと」を追求する団体として活動を続けてきました。

9月には練習として第0回mission、ビアガーデンで行いましたが、あえなく失敗。

その後、当初からやろうと考えていた"Frozen"を東京ミッドタウンでやることが決定し、
プロジェクトリーダーに就任しました。

いきなり100人近い人間を相手にすること、大学に入って間もない私にとっては相当にプレッシャーでした。
失敗は許されない。
しかし、ワクワク感もそれだけ大きかったのです。

映像やAgents集めに関しては、他のメンバーの助けが大きく、
僕は当日のマネジメントに頭を注ぐことができました。

そして当日。
3時までskypeでmtgをしていたので、少々重たいまぶたをこすりながら起床。

14時より撮影班で現場の最終チェック。
15時よりスタッフの説明チェック。

そして、15時45分、Agentsたちが集まってきてくれました。
説明は順調に進み、

あっという間に16時45分、決行15分前。
集合場所の芝生から離れ、ガレリアへ。

もうすでにAgentsは待機していた。
各自持ち場に移動し、時を待つ。

ガヤガヤ…
ザワザワ…

ピッ ピッ ピッ  ピーン

……………………

止まった。
他のお客は動いているのに、僕らだけ止まっている。

…見られている。
……視線を感じる。

うおっ おばちゃんが肩を叩く。
「いったい何やってんの?」とでも言いたそうな眼をしている。

英語が聞こえる。
なんだろう。"Frozen,frozen!"って言っている。
元ネタを知っているのだろう。楽しんでくれているみたいだ。

おっちゃんが目の前に来る。そして止まった!
僕らのまねをしてくれたのだ!

ってな風で、5分はあっという間に過ぎました。
最後は拍手が湧き起こり、
mission終了。

再度芝生に戻り、集合写真。

今回のmissionは成功に終わりました。
今後も、面白いいたずらを行っていきますので、よろしくお願いいたします!




第1回mission
"Frozen Tokyo Midtown"プロジェクトリーダー
高尾政成


*********************

LongVer.



//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

One Saturday, with the leftover of the summer heat, Roppongi freezes.

Tokyo Midtown, or Galleria, the representative of Roppongi shopping street.

It’s got high ceilings and spacious hallways, a perfect space for those in search of good-quality. The comforting space of “WA”.

There, 86 students came to a sudden standstill on 4th October in 2008.



Hello, I am Masanari Takao, the leader of “Frozen Tokyo Midtown”.

On behalf of Incredible Penguin, I would like to thank all those who participated in this project.

We have never experienced this kind of mission before. It was the first time for us to try it as an entire group. We, Incredible Penguin, were greatly inspired by an organization, “Improv Everywhere”, and founded in June 2008 as a student organization to pursue something interesting, amusing and entertaining.

In September, we did the pre-first mission as a trial at a beer-garden, but it ended up vainly.

After that, we decided to do “Frozen” in Tokyo Midtown, a project we have had in mind since our foundation, and I was elected as the leader for it.

I had just started my university life and suddenly, I had to handle almost 100 students. It was great pressure for me. Failure was unacceptable. However, my excitement was unexpectable.

Other members helped me greatly especially in the field of tape recording and in assembling agents and thanks to them I was able to concentrate on the management for the performance.

On 4th October, I got out of bed drowsily as we had had meeting on Skype till three o’clock in the midnight. At two in the afternoon, filming crews did the final check of the location and an hour later we had a check for the staffs. Agents started to appear at quarter to four. When the explanation to those agents ended it was already quarter to five, fifteen minutes before the performance. We dismissed the agents and headed for Garelia.

The agents were already there. They stood by and waited.

The hum of conversations…
The tapping of footsteps…

Set, go.

Everything stopped. Others kept moving, but we stopped.

Everybody was watching us. We felt their eyes.

A lady patted on my shoulder, as if to say what the hell are you doing!

I heard some English. What are they saying? They said “Frozen, frozen!” They may have known the original performance. They seemed to be entertained.

A man came across, then he stopped! He seemed inspired and he copied us!

Five minutes seemed like a split second. With a burst of applause, our mission ended.

We went back to where we assembled the agents and took group photos.

I must say, this mission was thoroughly successful. We would love to keep producing more entertainment, so stay with us! We will not let you down.



--
Masanari Takao


~translated by Megumi Ozaki~

2008年10月23日木曜日

FrozenTokyoMidtown_動画サンプル。

お久しぶりです!
ただいま、動画編集中ですが、11月1日アップロード予定となっていますのでお楽しみに。。。

どのようなMissionだったのか、参考までに、今回のとある動画をここに載せますのでご覧ください。


では!

古賀俊介


2008年9月29日月曜日

バカなことしませんか?

僕たちとバカなことしませんか?六本木の東京ミッドタウンで150人が一斉に5分間動きを止め、一時的にアートを生み出そうという企画を行います!そして、その様子を複数台のカメラで撮影し、後日ネットでの配信(youtube,ニコニコ動画)を行います!
以下詳細です。
1. 名称■Frozen Tokyo Midtown
2. 主催■Incredible Penguin
3. 日時■2008年10月4日(土)
4. 場所■東京ミッドタウン内GALLERIA
Galleria東京都港区赤坂9丁目7−4
都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口側から地下通路を経由し、8番出口より直結

5. 時間■
15:45 点呼開始、分科会に分かれ、説明開始
16:20 順次移動開始
17:00 決行
17:05 解散。打ち上げへ行かれる方は再度集合
18:00~20:00 打ち上げ(3,000円を予定)
6. 交通■日比谷線「六本木駅」、千代田線「乃木坂駅」
※打ち上げの中ではさっそく編集した映像も流します!
参加いただける方は、frozentokyo@gmail.comまで、氏名、メールアドレス、所属(学校名)を添えてご連絡ください。
イメージとしてはhttp://jp.youtube.com/watch?v=jwMj3PJDxuoへ!

2008年9月8日月曜日

第0回mission

9月6日第0回missionとして、Frozen@beergardenをやってきました。

責任者だった小林です。


昨日の結果は・・・



序盤で店側から撮影禁止と怒られ遂行できず、
説明や段取りもダメダメで、mission的には失敗でした。


ただ、Agentとして来てもらった人達には楽しんでもらえたみたいだし、
何よりまずやってみるということが大事だったので、その点は評価できると思います。


個人的にはかなり悔しいので1ヶ月後の本番に向けてリベンジに燃えてます。みんな頑張っていきましょう。

あとで、昨日撮った映像とシナリオをUPします!

2008年8月26日火曜日

やり遂げるということ。

第0回missionは延期となりました。
これまで温めてきたシナリオ。予定日通り決行は出来ず、
さらに決行日は延びることに。
花火のように夏暑い日に輝くものであるのに、もう暑さは過ぎてしまった。
何かが去った。何かが消えた。

絶好調でゴルフをしていて、残り1ホールだというのに雷が鳴って、休憩を余儀なくされた時のような感覚だ。
残り1ホールも、おそらく万全の状態では望めないかもしれない。
しかし、やると決めたからには全力で臨まねばならぬ。

恐らくみなさんが知っているであろう言葉。「オリンピックは参加することに意義がある」は訳としてずれがある。
原文は以下。
The most important thing in the Olympic games is not to win but to
take part,just as the most important thing in life is not the triumph
but the struggle.
「オリンピックで最も重要なのは、勝つことではなく、役割を果たすことである。人生で最も重要なのが成功ではなく、もがき苦しむことであるように」

これにしたがい、自分の役目を果たそうではないか。

もがいてもがいて、もがき苦しんで。

燃えるルサンチマン、高尾でした。

2008年8月22日金曜日

いよいよ2。

第0回ミッションの最終ミーティングと最後の下見をしてきました
前日にも関わらず、結構修正しなければならない部分がありました。
イメージ通りいくでしょうか。
きっといきます。
撮影の方法も、本番直前まで練ってくれています。
ありがたいことです。
正直天気が一番心配です。
雨だと中止なので。
晴れてくれるといいな。
次は本番の結果報告になるのかな?
では。
高橋晋之佑

2008年8月20日水曜日

いよいよ

いよいよ今週本番予定です。
楽しみです。
ちゃんと形になるのか、とか不安もあります。
とにかく雨降らないで欲しいです。

いつも長いので、今日は手短に笑。

小林